辛坊治郎氏が日本の行政と、その結果の日本経済を厳しく見ている。
これは昨年6月の記事であり、その当時1ドル=135円ほど。
一時期147円ほどに円安になったが、
2023年当初は日銀の長期金利の変動許容幅の変更で記事当時の為替と近い133円程度。
日本経済は、途上国に戻ったんだと崇徳院ヴェストは何度も言っている。
辛坊氏も同じことをおっしゃっている。
平均給与額も韓国に劣っていることをほとんどの人が気付いていない。
日本株(投信も含む)や(日本)国債だけに投資していて大丈夫ですか❓
株主優待に踊らされていていいのですか❓
グローバル化が進んだのは、輸出入の経済活動だけではないですよ❗
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活