親に「お金の計算をするな」と言われたのか❓ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

さて、真FIREを達成し、老後生活を始めている崇徳院ヴェストです。

 

 

ですから“老後破産”という言葉に敏感になっています。

 

 

20年以上かけてFIREを計画・実行したわけですが、全く不安が無いわけではないです。

 

 

そんな心の隙間に引っかかった“老後破産”の文字。

 

 

その記事を共有したいと思います。

 

 

 

 

崇徳院ヴェストがこの記事から読み取ったのは、

 

 

Financial Literacyがすべて

 

 

卑しいと思う人が多くとも、”お金の計算”をしなければ、

 

 

生活の集大成である“人生”も成り立たない。

 

 

ライターの川畑さんの言う通り投資に気持ちが向いている傾向は良いことだと思うけど、

 

 

Financial Literacyが足りない人には、かえって損になること。

 

 

今、高校で資産形成の教育が始まったばかり。

 

 

自己流であっても、自ら学ばなければならない。

 

 

そんなことも苦労と厭う(いとう)のなら、そういう人生を歩んでくださいとしか言えない。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活