サラリーパーソンの方々はよくご存じたと思います。
給与明細に書いてある通り、給与額から所得税・住民税・社会保険料等が天引きされ、
実際の手取りとなりますよね。
そして11月下旬~12月初旬に個人で払った個人年金保険料や地震保険料の書類を出して、
12月の給与で年末調整してもらっていると思います。
それで、年金受給額もある水準以上で同じように税や社会保険料などが天引きされます。
「ねんきん定期便」に書いてある額は天引き前の額ですから、
老後の生活設計の時に、天引き額を考慮して計画しないと足りなくなりますよ❗
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活