死ぬまでにやっておきたいことリスト26 旅行 その22の3 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

真FIRE後の隠居旅行記、山梨県忍野村編の続きです。

 

 

ご当地グルメとしてチャレンジさせていただいたのが、“吉田のうどん”。

 

 

富士吉田市を中心としたご当地グルメと聞き、食べに行きました。

 

 

食べに行ったところは、富士急の富士山駅、Q-STAの地下フードコート。

 

 

 

 

吉田のうどん とがわ

 

 

 

有名な“すりだね”は、お土産として売っているのですね。

 

 

この、麺の量の表示を見て、並を注文しました。

 

夫婦とも、意見がそろって肉うどん。

 

 

買い物などで、何故か意見がそろうことが多い。

 

 

麺は評判通り、コシがあるというか、硬いというか、

 

 

少し名古屋の味噌煮込みうどんの麺に似ているところも。

 

 

ズルズルとすすって食べられるような麺ではないです。

 

 

量は表示の通りで、1杯で結構お腹がふくれます。

 

 

汁は、うすめの味噌味のようでした。

 

 

それに“すりだね”を足していくとかなり味変します。これがよかった。

 

 

また別のご当地グルメも含めて、隠居旅行記、山梨県忍野村編つづきます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活