死ぬまでにやっておきたいことリスト9 生活 テニス その10 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

5月16日から全仏オープンテニス ROLAND-GARROS🎾が始まります。

 

 

テニス好きの皆さまは観戦されるでしょうかはてなマーク

 

 

さて、前回のテニスブログで書いた通り、

 

 

 

ストリングを張り替え、テンションを46→54ポンドへ強めました。

 

 

その結果は、崇徳院ヴェストに合っているようです。

 

 

一般的に言われているように、ストリングベッドの“トランポリン効果”は減少して、

 

 

その分ラケット面の方向に対してボール軌道のブレが少なくなって、

 

 

コントロールしやすくなりました。

 

 

半面、ボールは跳ねにくく、スライス・スピンはかかりにくく(回転が少なく)なりましたけど。

 

 

これから、ナイロンやマルチのストリングは54ポンドを基準にしようと思います。

 

 

同じラケット、同じストリングでも、テンションを変えるだけで、

 

 

まったく違う打感になるのですね。 勉強中です。

 

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活