AFPの長尾 義弘さん(日本年金学会会員)の記事によると、
タイトルの、「60歳で貯蓄0から資産運用無しで豊かな老後を送る3つのステップ」は:
ステップ1:働く
ステップ2:年金を増やす
ステップ3:節約する
だそうです。 これで豊かなのかどうか、崇徳院ヴェストには疑問ですが。
ステップ1を崇徳院ヴェスト流に言えば、“死ぬまで働け”です。
65歳以降どころか、70歳以降も働けるだけ働けと。 まぁ、そういう雨風呂ガーさんもいますね。
ステップ2は、長く働いて年金を増やし、受給時期を後ろ倒しして年金額を増やせということです。
しかし、自営業の方々には効果的ではない。
ステップ3は、“爪に火を点すように生きろ”です。
まぁ、ファイナンシャルプランナーが言わなくても、一般の方々がしていることです。
それに、これは途中で病気、ケガ、事故などで働けなくなることは想定してなさそうです。
これは豊かな老後なのでしょうかね
死ぬまで働きたい方向けのプランでしょうか。 それも病気・ケガの無い綱渡りプラン。
それに、自営業の人たちの年金を増やすのは難しい。
こんなプランを、「豊かな老後3つのステップ」として書ける神経が羨ましい。
長尾さんの肩を持てば、60歳で貯蓄0なら、
こんな方法しかない現実を、柔らかく伝えたかったのでしょう。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活