40代後半からの資産運用 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

崇徳院ヴェストの言いたいことの半分は、この記事下矢印が語ってくれています。

 

 

 

 

3つのポイントは、

 

① リスク許容度が低い

 

② 他人が勧めてきた金融商品に投資するな

 

③ 実は最も有利で確実な「運用」は年金の繰り下げ受給

 

なのですが、

 

 

崇徳院ヴェストとしては、③をお勧めしません。

 

 

何故なら、既にブログでご紹介したように、繰下げ受給で所得税や社会保障料も増額し、

 

 

実際に手取り総額が増えるのが、70歳受給開始で85歳9ヶ月以降、

 

 

75歳受給開始で89歳9ヶ月になるからです。

 

 

つまり、平均寿命より長生きしないと徳ではないし、

 

 

死ぬ間際のお金が増えても使い道が限られる。

 

 

やはり、大切なのは、“早めの対策と正しい知識”です。

 

 

正しい知識と十分な時間が無ければ、死ぬまで働いてください。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活