“株式で増やしてみせよう ホトトギス”の読者の皆さま、ご機嫌麗しゅう。
このブログを読まれている方々は、資産運用をされている比率が高いと思います。
FIREして悠々自適な50代を生きている崇徳院ヴェストは、遺言書の作成中です。
何があるか分かりませんからね。
そんな将来計画中、遺言書の準備で、見落としていたところに気付きました。
株・投資信託の相続です。
一番有利に相続できるのは、株・投資信託の取引の知識も一緒に相続しておくこと。
先ず、株・投信をそのまま残したいのであれば、
相続人にその取引の基礎や方法を教えておくと、相続人も株・投信の利益を利用できるはず。
相続時の株の時価計算の有利な選択だけでなく、
現金化せずに配当などを引き続き享受できる環境も相続してもらわなければ。
このネット記事、勉強になりました。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活