一般的に日本 の生活では、50代が一番貯蓄や資産形成ができる時期です。
そんなときに、もし、60代になっても貯蓄が200万円未満なら、
確実に「老後破綻」だそうです。
そんなことは、想像に難くないですよね。
しかし、現在、60代で貯蓄が200万円未満の方々は、世帯数の1/4だそうです。
つまり、25%の60代世帯は、「老後破綻」。
このブログの読者の皆さまに困窮される方はいないと思いますが、
資産形成と運用、学歴や婚歴よりも大事かもしれません。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活