滞在した仙台ヒルズホテルには温泉がないので、
温泉を外すわけにもいかず、ちょっとドライブして秋保(あきう)温泉にお邪魔しました。
日帰り温泉で利用させていただいたのが、佐藤屋旅館でした。
とても昭和を感じる佇まい。 帳場(このようにフロントに表示されていましたよ)のすぐ隣が男湯。
温泉(源泉)は、かけ流しで、pH7.6(ちょっとアルカリ性)で55℃くらい。
崇徳院ヴェストには、とても心地よい湯でしたよ。
お風呂は、こんな感じでした。
利用した時はひとりだったので、写真も撮れたし、リラックスして楽しめましたね。
帳場から左奥へ進んだところが女湯です。(こちらの撮影は妻です)
妻も利用したときにはひとりで、気兼ねなく入浴と撮影出来たそうです。
男湯は残念ながら設備のメンテナンスで露天風呂が利用できなかったのですが、
女湯は、写真の通り露天風呂も利用できたようです。
利用料は入湯税や消費税を含めてひとり730円でした。
隠居旅行ブログ、続きます。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活