日本人は、とても楽観的に老後生活を考えているみたい。
これは、国民年金制度がキッチリとあることが、かえって準備に目を向けない大きな理由だと。
そして、若い人ほどアーリーリタイアしたいと。
そんな希望・展望を、数時から厳しく見た記事が
資産を数字で見ると、55%、なんと過半数の方々は老後生活必需コストがまかなえない。
それでも気持ちは計画通りだと思っている人の過半数が、実際はそうなっていない。
また、客観的には「警戒」水準なのに、「計画通り」「あと一歩」だと思っている人は59%もいる。
65歳で3000万円必要だとの計算もある。
お金で幸せが買えないとしても、テーブルに安酒で、必需コストもカバーできないのでは・・・
他人のブログへの誹謗中傷より、安酒止めて、貯蓄や投資に回した方が貴方の為では
追記:寅氏のコメント返しとセブン氏のコメントとさわ氏のコメント
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活