空母いぶき | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

監督: 若松節朗

脚本: 伊藤和典、長谷川康夫

主演: 西島秀俊、佐々木蔵之介、佐藤浩市、本田翼、中井貴一、吉田栄作、藤竜也、益岡徹

公開: 2019年

 

 

 

原作は、かわぐちかいじさんの漫画「空母いぶき」。

 

 

昔、かわぐちさんの「沈黙の艦隊」にはまりましたね。 これは原子力潜水艦一隻の話でしたけど。

 

 

この映画のタイトルは「空母いぶき」ですけど、第5護衛隊群としての行動が描かれています。

 

 

 

はてさて、どのように考えればいいものか。

 

 

「力」とは何か、「力」があるならどう使うべきか。

 

 

架空敵国の東亜連邦との戦闘を、戦争へエスカレートさせない戦術とは。

 

 

軍艦や戦闘機にも人が乗っていて、撃沈や撃墜せずに黙らせる方法は。

 

 

そんなジレンマが、かわぐちかいじさんのテーマなのですが、

 

 

この映画では全てが綺麗事、理想になっているというか、

 

 

現実もこうあって(これぐらいで収まって)ほしいとの願いのように感じました。

 

 

わずか27~8時間の出来事が、普通に生きている人達の普通を守るための国防。

 

 

そんな理想を掲げ続ける意地に 星 星 星 です。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活