死ぬまでにやっておきたいことリスト 4 旅行 その3の2 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

20年以上続けている投資で2019年に真FIREを達成しました!
2006年11月3日からホームページに、取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP 投資に株式な生活 へのリンクがあります。
興味があったら覗いてくださいね。

 

 

ホテルをチェックアウトして、目的地へ。

 

 

その途中、先ずお昼を頂きました。

 

 

普段、一日一食の崇徳院ヴェストとしては珍しいですが、

 

 

蕎麦好きの崇徳院ヴェストとしてははずせないので、蓼科でお蕎麦を下矢印

この、極み十割そばと、十割どうづきそば両方を頂きました。

 

 

極み十割そば下矢印               十割どうづきそば下矢印

 

 

 

どうづきそばとは、蕎麦の殻を剥かずに、挽くのではなく臼で突いて粉にした蕎麦粉を使うのだそう。

 

 

どちらもとても美味しく、特にどうづきそばは、もちもち感と歯応えとプリプリ感がある独特のもので、

 

 

食べて良かった~と、満足。 蕎麦湯はすこし薄めでしたけど、これも満足。

 

 

 

 

 

そして尊敬する人の足跡へ、いざ!  だったのですが・・・

なんと、閉館日!!

 

 

尋ねた先は、

 

 

 

杉原千畝記念館。  よく調べてから行くべきでした。ショボーン

 

 

その記念館の向かいにあるモニュメント下矢印

 

 

 

仕方ありません。 また訪れる日を計画(リベンジ)します。

 

 

帰りに、富士山がきれいに見えました。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活