暫く前、死ぬまでにやっておきたいことリストのひとつ、熱海へ旅行に行きました
海外旅行がとても贅沢だった頃(昭和)、新婚旅行
先として人気だったのが熱海。
私の親世代の昭和30から40年代の隆盛。
近くだけれど、あまり足を向けようと思っていなかった熱海。
令和になった今、熱海はどのようになっているのか、気になっていたので是非旅行してみようと。
行ってみて、とても昭和を感じたのでした。
平成世代は知らないであろう寛一とお宮
尾崎紅葉さんの「金色夜叉」の主人公。
熱海の景色。
そして熱海秘宝館。 内部は倫理上も撮影禁止。
これは出口の写真。
熱海で有名な観光名所なので、有名人も多数が訪れているようです。
私も、堪能させていただきました。
崇徳院ヴェストの入場券です。
感心したのは、出口からの通路にあったポスター
この“息子”が意味深いのかもしれません。
この熱海旅行ブログ、続く。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活