中途半端に便利だからかな | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ある人が言っていたのは、たぶん65歳以上なら運転免許はマニュアルだから、

 

 

65歳以上(の自家用車)はマニュアル車限定にすれば?という意見。

 

 

最近の高齢者による、店に突っ込んだり、歩道を暴走したりしている事故を見ると、

 

 

中途半端に楽に運転できる状況が、良くないんだとも思える。

 

 

パワーステアリングも、ATも。

 

 

完全自動運転車が実用になるまで、65歳以上マニュアル車限定にしてみる?

 

  

その上、パワステなしなら、もっといいかな。

 

 

昔取った杵柄で、懐かしさで喜びもあるかも。70年代の車を思い出して。

 

 

 

 

65歳未満のドライバーにも、飲酒運転抑制強化によいかも。

 

 

酒気帯び運転や飲酒運転で検挙されたら、免停後はパワステなしマニュアル車限定免許!とかね。

 

 

だからAT限定の方は、改めて免許を取得する必要ありですな。

 

 

中途半端の便利さが諸悪の根源かも。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活