株式投資に限らず、勝負事にメンタルは重要。
気持ちがグラついていては良い結果はでない。
平常心を保つというか、心乱れない拠り所を持っているか。
多くの株式投資の本を読んだが、
多くの執筆者が言っていることは、テクニカルでも、ファンダメンタルでも、共通。
それは、「決めたルールを守る」。
私の考えを付け足すと、
.ルールは始める前に決めておく。
.ルールは明確に紙に書いておく。
.ルールを頻繁に変えない。明らかな間違いがない限り半年はそのまま。
.ルールを変える時は、その理由と根拠も紙に書き、古いルールともに保存し、見返せるようにする。
こんなことを実践中。
今は落ち着いていて、5年以上ルールを変えてない。
で、平常心を保ち、メンタルを鍛えることが書いてあった記事が
株式投資において重要な「メンタル」と、それを鍛える方法を解説
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活