ネットで日刊SPAの記事を拾った。
それは40過ぎ平社員の実像を、「平成29年賃金構造基本統計調査」から浮かび上がらせたもの。
ここでは、役職のないサラリーマンを平社員としている。
そして40歳以上では、約6割が平社員。
普通、管理職の数は被管理職の数より少なくなければ組織として成り立たないから、
厳しく見れば、これでも、まだ多くの(4割弱)の社員が役付きであることも疑問だが。
で、やはり収入(給与)差はハッキリしていて、
ザックリ役職で平均すると、平社員と比べ、部長職は8割増し以上、課長職は5割増し以上ですね。
1042万円 > 883万円 > 570万円
で、平社員だとやる気がない人(なげやり)の割合が増えるようです。
そして、40~54歳平社員の未婚率が37.2%
国勢調査での同年代の未婚率が25.2%ですから、5割増しくらい。
タイトル通り、実に厳しいようです。
その記事
40過ぎた“ヒラ社員”の実像 平均年収、未婚率、モチベーションは?
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活