投資信託で儲かっている! | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

“ネット証券大手4社、投信販売好調 顧客64%運用益、銀行上回る”という記事を目にした。

 

 

それは、良きこと。

 

 

インターネット証券大手4社は、4社で販売した投資信託を購入・保有している顧客のうち、

 

 

約64%で運用益が出ていると。

 

 

そして比較のデータが、同じ投信でも銀行を通して買った場合これ↓

 

 

“大手銀と地銀が対象の調査では、運用損益がマイナスとなった顧客は約46%”

 

 

記事では、“顧客層の違い”と書いているが、

 

 

私の感覚だと、能動的な顧客・受動的な顧客の違いと思う。

 

 

その感覚を後押ししてくれたのがこれ↓の記事、

 

「アドバイスに従うほど損をする」というのは、金融の世界では常識です

 

 

この記事は株について書いているのだけれど、上記の投信と置き換えても同じだと思う。

 

 

で、私もこの記事と同じ結論。

 

 

「誰かの話しを頼りに考えるぐらいなら、

自分で適当に株(投信)を選んで、

買った方が良くないかはてなマーク

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活