2018北海道にて その3 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

あるブロガーさんの影響を受けて、温泉も少し楽しんできました。

 

 

 

野中温泉

 

 

 

猫三匹と犬も歓迎してくれます。

 

この奥が温泉。

 

温泉は酸性が強い。 露天風呂の方が温度がちょっと低くて長居できますが、硫黄がキツ過ぎ。

 

 

 

帯広のホテルでも天然温泉かけ流し。

 

 

 

 

 

 

このホテルはモール泉が有名。

 

ここが入口。

 

 

 

更衣室の掲示。

 

 

アルカリが強いですね。

 

 

 

焼肉屋さんのような名前の温泉。昔は宿泊も出来たとか。

 

 

券売機で入浴料を払います。

 

有名人も来たようです。

 

ここでは、風呂の床で岩盤浴(?)を楽しむお父さんがいて、またぐにまたげず困りました・・・

 

 

 

公衆浴場へも。 川湯温泉。

 

 

ここでちょっと吃驚したのは、番台にG用殺虫剤が置いてあったこと。 寒いのだけど温泉だと・・・

 

川湯温泉、寂れている部分もありました。 崩れかけの建物も。

 

 

 

こんな感じの温泉ツアーでした。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活