この頃の車は、ハイブリッド(HV)が当たり前で、
もう暫くすると、PHEV(主が電気モーター)やEV(電気自動車)が普通になりそう。
そして、FCV(燃料電池車)はインフラの難しさで特殊な場所だけかな。
私が気になっていたのは、上記の車の燃料、
電気や水素を作るエネルギーやCO2まで含めてエコなのかどうか。
興味を引いた記事には、燃料供給側の省エネだけでなく、
上記の車の生産・廃車・リサイクルも含めて省エネかどうかを書いている。
じつはハイブリッド車がエコじゃないかもしれない可能性
もし記事のとおり、今の技術では、
全体として(記事ではWell-to-wheelと書かれている)省エネではないのなら、
私は、今の動力性能のHV(FerrariやPorscheは別ね。買えたらだけど。)を、
我慢して乗りたいとは思わないなぁ~・・・。
皆さんは、如何でしょうか
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活