気になっていたことは、この記事にまとめられていた | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




この頃の車は、ハイブリッド(HV)が当たり前で、



もう暫くすると、PHEV(主が電気モーター)やEV(電気自動車)が普通になりそう。



そして、FCV(燃料電池車)はインフラの難しさで特殊な場所だけかな。



私が気になっていたのは、上記の車の燃料、



電気や水素を作るエネルギーやCO2まで含めてエコなのかどうか。



興味を引いた記事には、燃料供給側の省エネだけでなく、



上記の車の生産・廃車・リサイクルも含めて省エネかどうかを書いている。これ↓

じつはハイブリッド車がエコじゃないかもしれない可能性



もし記事のとおり、今の技術では、



全体として(記事ではWell-to-wheelと書かれている)省エネではないのなら、



私は、今の動力性能のHV(FerrariやPorscheは別ね。買えたらだけど。)を、



我慢して乗りたいとは思わないなぁ~・・・。



皆さんは、如何でしょうかはてなマーク


 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活