これが、私にとって難しい課題。
おそらく、世の中はほとんどが曖昧でできている。
特に人間関係は。
口約束なんて、その場しのぎ。
場の空気を読むのが得意な人も、判断材料はきっと曖昧。
推測・忖度を間違えてしまうこともあるかも。
確固たる意思というのも、昨日と今日では微妙にずれているかも。
曖昧なものを推し量ろうとしても、明確にはならない。
単純化が上手く働く場合はいいけれど。
気分・気持ち・感情、元は単純なのだろうけれど、
相手に伝わる頃には複雑に混ざってしまっていて、分解できない感じ。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活