二つ星の料理人 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




監督: ジョン・ウェルズ
脚本: スティーブン・ナイト
主演: ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ダニエル・ブリュール、オマール・シー
公開: 2016年



私なりに要約すると、映画の主筋は挫折後の人生立て直し方法のひとつ。



だからどうしたって言っちゃえば、こんな立て直し方も如何はてなマークってくらい。



そして、鍵は目的に対して真摯に向き合い、自分に対して約束を破らないこと。



この映画だと挫折した理由が、目的が明確じゃなかったことと、

 

 

 

その目的に真摯に向き合ってなかったからみたいな。



若いと、名声に酔い過ぎちゃって、大事なことを見失うってよくある事だし。

 

 



牡蠣の殻むき100万回の罰ってどういう意味かは、アダムにしか分からない。



アダムは一匹狼。



しかし、料理はシェフ一人だけでは難しい。チームが必要。



そこで挫折・過ちから何を学んで、何を変えられたのか。



天才でも、まったくの一人で出来ることは非常に限られている。



映画としては、☆☆☆。



映画でのお約束(起承転結・男女の恋愛)の散りばめ方が、どうしてもちょっと・・・


 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活