大きな会議や電話会議等で初対面の方々と話すと、
偶に「日本語が喋れますか」と聞かれたり、
「日本語が堪能ですね〜」と言われたりすることがある。
ひとつの原因は、私の会社での名前。
共有の社員情報やIDカード(社員証)が英語名になっている。
勿論、人事・税金・社会保険関係は本名で登録なのだが、
入社時の出来事から、共有情報は英語名になった。
その方が、環境に溶け込みやすかったから。
で、今でも「どうしてですか」と聞かれ、
自己紹介の話に困らないという副次的メリットもあります。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活