この記事の数字がどれくらい正確かはわかりませんが、
二人以上世帯の平均貯蓄額が1820万円と発表があった。
その上で、この記事になるんだけど、
平均貯蓄額の真実!60歳以上でも実態は741万円?
これも、どれだけ正確かわからない。
しかし、負債(多分、住宅ローンがほとんどだと思う)もあるよねぇ~とは思っていた。
で、負債がある世帯に限ると、60歳以上でも貯蓄額741万円だって。
やはり、こっちの数字のほうが現実的だと思える。
これで年金を減らしていく(開始年齢を遅らせる)方向なんだから、
全世代に渡って、実は豊かじゃないということかな。
格差って、あまり無いのかもしれない・・・
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活