確かに、SNSで「盛り続ける人々」って生息している。
ほとんどの人は、そこまで見栄を張らないけれど、
少人数だが、この雨風呂にも、「盛り続ける人々」って生息している。
目に留まったのは
SNSで素敵ライフを“盛り”まくる背伸び主婦。娘は有名幼稚園、夫は社長と言い張って・・・
この記事の最後に、― [ネットで嘘をつく人々]の病理 ― と書いてあるところが真実だね。
確かに、他人事だが、この記事の彩花さんの今後を考えると憂欝になる。
そして雨風呂に生息している「盛り続ける人々」のひとり、高木春弥さん(仮名・53歳)はどうだろう。
一兆円の売り上げのある上場一部の会社に勤めているらしい。
それが自慢なのか、’謙虚に’書き込み、社長と懇意だと虎の威を借るのが素晴らしい。
年収は一千万円を超えるらしいのだが、写真の夕食は「コスパ」重視のものばかりで、
たまに自炊の夕食写真もあるが、いつも刻んで売っているキャベツやミックスベジタブルが野菜らしい。
部下が100人の部長とか課長らしいと臭わせ、上司としての心構えなど講釈しているが、どうでしょう?
もう、北○○の威嚇に等しい。
そして反論が出てきそうな話題の時は、「自然」とか「愛」を散りばめて、
こっちが絶対正義よ、と防御壁を築いて反論を防ぐ。
コメントは勿論承認制。 自分にイエスの(女性の)コメントだけを許可。
そしてコメントの返事の端々に、「私が偉い」を塗り込んで。 これ「男尊女卑」。
まさに虚栄心の塊、病理です。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活