「無口でがんこ」な人が認知症になりやすいのは本当か | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

性格と病気って関係があるらしい。

 

 

 

若年性アルツハイマーもあるし、ボケるのは恐怖だ。自分が自分でなくなっていく。

 

 

 

研究によると、

 

 

 

血管性認知症は男性に多く、一部の記憶は保たれる「まだら認知症」が特徴で、

 

 

 

一方、アルツハイマー型認知症は女性に多く、脳全体で病変が進行するため、

 

 

 

記憶力や生活能力が全体的に低下していくらしい。

 

 

 

そして、性格・気質と認知症だが、

 

 

 

内閉型、感情型、無力型、粘着型の性格だと、認知症になりやすいらしい。

 

 

 

私の感覚で特徴をひとつずつ上げると、

 

 

 

人に溶け込めない、わがまま、自意識過剰、話が回りくどい、人。

 

 

 

詳しくは、これ↓こちらの記事で。

 

「無口でがんこ」な人が認知症になりやすいのは本当か 

 

 

 

すると、ひとカラで、自分を受け入れろと周りを強制し、自分が常に正しく、同じ話しかしない人って・・・

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活