Re:Life~リライフ~ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

監督:マーク・ローレンス

脚本:マーク・ローレンス

主演:ヒュー・グラント、マリサ・トメイ、ベラ・ヒースコート、J・K・シモンズ

公開: 2015年

 

 

 

 

先ず第一印象は、年取ったなヒュー・グラント!!

 

 

 

って、当たり前だよね。この映画撮ったときが多分54歳。

 

 

 

まぁ~同年代なんで、脚本やヒューの演技に共感する部分も。

 

 

 

で、原題はThe Rewrite、予告編の最後に日本語でそれらしくうたっている。

 

 

 

 

 

 

監督・脚本がマーク・ロレンスで、脚本で脚本を取り上げるという、映画界内部の描写。

 

 

 

重い部分はほとんどなくて、重くてもサラっと流しているのがこの映画の肝かも。

 

 

 

教えることは学ぶことより3倍、5倍、いや10倍難しいと経験から思う。

 

 

 

そして主人公の言葉の通り、教えるから学ぶことがとても多い。

 

 

 

それで、原題のRewrite、人生書き直すってことだけど、やっぱり書き直すことはできない印象。

 

 

 

しかし、第三章、第四章と書き続けていく・足していくことは生きている以上付いてきて、

 

 

 

どういう展開にしていくかは脚本家、つまり自分自身次第かな。

 

 

 

すべての人が、自分の人生では主役で脚本家で監督を兼ねているから。

 

 

 

しかし、映画のように過去を無視した次元・時代が替わる設定や、

 

 

 

生きる世界が変わってしまう設定なんかには出来ないけれど。

 

 

 

ちょっとした映画界の裏側らしきものも感じられるので☆☆☆☆です。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活