外から見ると、そうなんだ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

客観的に見られると、それだけ不思議で、まぬけで、滑稽なんでしょう。

 

 

 

日本で10月4日を投資の日なんて制定してから20年、日本株式市場は下落の一途。

 

 

 

その20年で16%下落し、10年で18%も下落している。

 

 

 

そんな歴史が、坦々と書かれている記事に出会った これ↓

 

日本人が知らない投資の極意

 

 

 

日本人には、投資がまだまだ肌に馴染んでないということか。

 

 

 

今、預金なんて貸金庫と一緒。安全なところに置いているだけ。

 

 

 

原則、上限1千万円の預金保証有りで。

 

 

 

ということは、増やすには世間の言う「投資」しかない。 「投機」かもしれないが。

 

 

 

そして日本株式が下落の一途では、信用取引で売り(空売り)を上手に利用した人の勝ち。

 

 

 

あとは為替そのもの(FX)か、為替のタイミングも含んでの外国株・債権への投資を駆使するか。

 

 

 

私が投資を始めて16年だから、時期としては良くない。

 

 

 

それでも結果を残しているから、いいか。

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活