出張中の街角 その114 と その115 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

曲がりなりにも、株式投資(投機はてなマーク)をしている身。

 

 

 

ニューヨーク、マンハッタンへ行ったなら、ここを訪れないわけにはいきますまい。

NYSE 01.jpgwall street.jpg

ニューヨーク証券取引所と、ウォールストリート。

 

 

 

保有株式の中には、この証券取引所のお世話になっているものも有りますし。

 

 

 

また、何故か中国人観光客がドサッといました。 アメリカ並みの透明度が欲しいはてなマーク

 

 

 

これからも、少し観光ブログが続きますが、

 

 

 

名所や行きたい所への移動に便利だったのが地下鉄。

 

 

 

昔は、危ない部分の象徴の一つでしたけれど、今はかなり安全になったようです。

 

 

 

これが券売機これ↓

subway 01.jpg

クレジットカードも使えますが、Zip Codeを求められるので、

 

 

 

米国で取得したクレジットカードしか使えないみたい。 残念。

 

 

 

私が使ったのはこれ↓

subway 15.jpg

10ドルで、あと足りなくなったらチャージも出来ます。

 

 

 

路線図の案内これ↓

subway 02.jpg

東京より、ずぅ~っと分かりやすいと思いますけど。

 

 

 

古いだけあって、趣がある駅。車両は新しいものが多かった。

subway 04.jpgsubway 07.jpg

subway 09.jpgsubway 14.jpg

subway 13.jpgsubway 05.jpg

subway 10.jpgsubway 03.jpg

 

subway 06.jpgsubway 08.jpg

subway 11.jpgsubway 12.jpg

 

 

 

P.S. 地下鉄にも急行があるので、御注意。

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活