ドライブレコーダー | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




この頃、巷でドライブレコーダーが普及してきた。



この、車に取り付けて主に前方の景色・映像を記録するカメラが、



万が一の交通事故のときに、客観的な事象を残しておけるのが最大のメリットで、



副次的に、偶然出くわした事件・事故の記録を残せたり、



ドライブ中の記録として、SNSやYou Tubeにアップして楽しんだりするのに使われているようだ。



で、私も万が一のために取りつけてみた。



選んだドライブレコーダーがこれ↓

DR01.jpg

hpのf530g。 カメラ一つで広い範囲を写せることが決め手。




中に入っているのは、

DR02.jpgDR03.jpg
カメラ本体、電源アダプター、取付ブラケット、取扱説明書、そしてPCの映像再生専用ソフト。




取りだして並べると、こんな感じ。

DR04.jpg

付属のブラケットは大き過ぎるので、Webで調べたときに見つけた短いブラケットも購入。




取説は、英語と中国語だけ。

DR05.jpg

日本語はWebからダウンロードしろとのこと。 ご時世ですな。



まぁ、設定は簡単なので、取説がなくても大きな問題でもないし。




そして、取付は業者にお願いしちゃいました。




取り付け後これ↓

よく撮れてます。 自分の運転が恥ずかしかったですが・・・・・・





このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活