簡単にするには無理があるんだけど、誤魔化しちゃうのが弱さ? | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




無理にでも簡単にしないと納得し難いのかもしれない。



人の脳は素晴らしいのだけれど、論理的ではない。



例えば、政府間合意。 曖昧に都合よく読める文言が使われたりする。



本当は背後に複雑すぎる事情があるだけれど、要点として5つにしてしまう。



法律が制定される以前のことは、倫理的に対応し、一律に対処する。



別のことで例えるなら、中学生レベルの物理学。



ここでは空気抵抗はないものとする、とか、



地球の自転の応力は考えなくてよい、とか。



その方が計算が格段に楽になるから。



そうしないと、ものごとが前に進まないことが多過ぎるのだろう。



自分の考えや気持ちの整理でも、同じことをしているのだろう。






このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活