めぐり逢わせのお弁当 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



監督:リテーシュ・バトラ
脚本:リテーシュ・バトラ
主演: ニムラト・カウル、イルファーン・カーン、ナワーズッディーン・シッディーキー、ナクル・ヴァイド
公開:2014年
 
 
 
 
インド・フランス・ドイツの合作映画。 映像や出演はすべてインド。



インドへは出張で5回ほど行きましたが、お弁当を配達・回収する商売があるとは知りませんでした。



そしてダッバーワーラーと呼ばれる職業を知りました。



5回程度の出張では、インドの生活の0.1%も分からないですね。



あらすじは、予告編を見てもらえれば十分伝わると思います。



インド料理って、何種類のスパイスを使うんでしょうね。






サージャンとイラ、お弁当配達の間違いから始まった文通。



偶然の1対1のSNS。 文通が重なると、お互いのプライベートなことも打ち明けることに。



で、サージャンとイラは会うことになるのだろうか、というところがひとつの大きなポイント。



それは映画を見てください。



私の好奇心は、声だけの出演のおばさん。



このおばさんの助言がスパイスかな。



私の評価は☆☆☆です。 インド映画のダンスを期待される方、残念ながらダンスはありません。






このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活