SSDの入れ替え | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




この頃の進歩は凄い。



まだWndows7で使っているメインPC。



そのCドライブの容量が足りなくなってきた。



メインPCを買ったときにSSDはまだ高かったが、CドライブにSSDを使用。



しかし、その容量は120GB(一昔前なら大容量)しかなく、不都合が出てきた。



よって、その容量を2倍の250GBのものへ換装



でも、CドライブってOS(Windows7)を入れている重要な部分。



壊れたら、PCが全く動かなくなる



そう簡単に交換できないと思っていたが・・・・・・



お店で聞くと、SamusungのSSDならデータ転送ソフトもついているよ、



そしてそのお店での成功率は100%とのこと。



最初は、OS付随のバックアップと復元を使ってと思っていたけれど、



安易な方へ流れて、SamusungのSSDを購入。



お値段は1万円ちょっと。



で、帰ってから換装にトライ 初めはかなり慎重になったけれど、



やってみれば、PCケースを開けるところから、動作確認して閉めるところまで1.5時間弱



あっけないほど簡単にできちゃった。

SSD

交換したSSD。元のintelのSSD(120GB)とSamsungのSSD(250GB)の空箱。





この作業はWindows7の時に終わらせておきたかったので大満足。



PCの進歩って、こんなところにも恩恵がいっぱいなのね。



今も快調に動いているメインPC。以前より立ち上がりが若干早くなった



計画を考え始めたころは、1日仕事と思っていたけれど、嬉しい誤算であった。






このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活