今回は長期出張だったので、週末を挟んでの出張。
そこで短い観光を。
万里の長城や紫禁城は既に行ったことがあるので、今回は地下鉄に乗って天壇公園へ。
北京の地下鉄。 平日通勤時間帯だったら、非常に混んでいそうです。
今回は週末昼間だったので、すごく混んでいるというほどではなく、ちょっと混んでいる程度でした。
地下鉄の切符自動販売機。切符はプラスチックカードで、片道の切符は降車駅で回収されます。
シンガポールのMRTと似ているかな。違うところは、窓に広告

これ、地下鉄が走っているときに、その速度に合わせて広告を見せるようになっているんです。
他の車内は、いたって普通。
Mind the gapsというのはイギリスのチューブ(地下鉄)の真似でしょう(笑。
運賃は安いかな。 しかし物価を考えると東京メトロや都営地下鉄より高めかな。
多分、全部の駅にあるのでしょうが、手荷物検査があります。テロを警戒しているのでしょう。
天壇公園の駅の自動改札。
そして、天壇へ。 入場料は35元。
写真中央奥、入場ゲートの向こうに小さく見えるのが、天壇(Temple of Heaven)です。
公園内でしてはいけないことのリスト
何故か、公園内でトランプや中国将棋をしている人多数

地元の人は無料で入れるのかな

で、天壇です。
そして、その内部。
雨乞いや豊作を祈願したとか。 今でも必要かも (笑
塔北側の門にある瓦の飾りに何故か気品があるように感じた。
まぁ、売店は何処にでもあります。
そんな感じの、往復3時間弱の短い観光でした。
出張ブログは続く。
このブログオーナーのホーム・ページ
