出張中の映像 空港編 その107と108 機内編 その104 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 
 
このところ、出張が立て込んでいる崇徳院ヴェストです。
 
 
先の海外出張から、短いインターバルでまた海外出張でした。
 
 
この頃は、日本に観光客が沢山来てくれるので、セキュリティーの時間に余裕が必要。
 
 
余裕をもって空港へ行くと、待ち時間が長くなることもあり、ラウンジを利用。

APT101.jpg

ラウンジで、珈琲を楽しみながらメールをチェック後、搭乗。
 
 
今回はエコノミークラスです。中国、北京までは3時間くらいなので楽です。時差が1時間だし。



利用したのはANA。

ACT102.jpg

 
 
機内食は、エコノミーとしては良い方でないかと。

ACT103.jpg

 
 
写真の通りパーソナルスクリーンはないので、自前のiPod touchで映画を楽しみ、北京に到着。

ACT101.jpg

 
 
何故か、北京はパスポートコントロールで待たされます。フィリピンよりましですが。

APT201.jpg


 
ターミナル間の移動はシャトルで。 「ゴミを捨てるな」のサインはわかりますが、

APT203.jpg



工具が描かれているのは”取り付けてあるものを分解して持っていくな”って意味でしょうか

APT204.jpg

やはり、中国らしい
 
 
預けたラゲッジを受け取って、ホテルへ。

APT202.jpg



 
 
出張ブログ、つづく。
 
 
 


 
 


このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活