この話、もう決まった? | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



これ↓財務省がビール系飲料の酒税額を統一する方向に、との新聞報道。

http://www.asahi.com/articles/ASH8Y5GYFH8YULFA002.html



財務省としては、税収が減らなければよいわけで、



海外でも通用するビール開発、ってのはとって付けた理由かな。



個人的には、発泡酒や第3のビールって嫌いだから問題ないけれど。



発泡酒や第3のビール開発で良いところは、プリン体や糖質を少なくしたり、ゼロにしたり、



それっぽい味に仕上げながらアルコールゼロ(それも0.00%とか)のものを生み出したことかな。



そういった需要は、酒税が変わっても続くと思う。



ところで、この酒税、もう決まったの



P.S. 個人的には、お酒全体で、アルコール1%につき税金○○%って統一してくれた方が良いけど。




 
このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活