半年先、一年先の計画家でも、会社でも、近い将来を固めていくために計画が必要かな。人それぞれ考え方が違うけれど、向かう方向や、達成したいことの共通認識は確認しておかないと、後でもめるかも。家では、曖昧な部分が多い。 だから少しずつだけど頻繁に確認。会社では、明確に書類を作成したりするし、各役割と責任も書き出したりする。そのあとの確認は、そんなに頻繁じゃない。 みんな大人だし。問題は、半年先、一年先の絵を描くのは自然に出てくるんだけれど、それを人に伝えるために、準備する部分が嫌いだし、苦手しかし、そんな無駄になる部分が重要なんだけれどね。人は違うからこそ価値があるんだけれど、こういうときは、素直に面倒だと思う。このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活