日本語が不自由 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 
 


日本で生まれ育ったはずなのだが、日本語が不自由な人達が少数ながらいるようだ。
 
 
 
話したり、書いたものを読んでいると伝わってくる違和感というか、語彙の貧弱さ、誤用と稚拙さ。



別に学歴とは関係ない。



逆に、変に学歴があるからこそ言葉で飾り、言葉の力に頼る、そんな誤魔化し。



その言葉の使い方がズレているというか、一般的な定義・意味と違う使い方をする。



見えてくるものは空虚な虚構。 自分だけの閉じられた世界。



特殊詐欺の掛け子の台本にもとても及ばない中身。



素朴な言葉の重みなどもなく、ただただ自分の存在に対しての言い訳。



小学生の詩のほうが、素直で、語彙の貧弱さなどを超えて届くものがある。



小学生風と技法のように日記調にしても、そこにあるのは開き直り。



そして、自分の悪意を隠す。



聞く者、読む者に与えるのは嘲笑のひととき。



その文才で本が出版できるとしたら、日本の優しさと、商業主義の冷酷さの好例かな。










このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活