とても大きな違い | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。





仕事で、他社の方々と仕事をすることが多いのですが、



気づいたのが、各会社文化の基礎部分の違い。



以前のブログにも書いたけれど、会社の文化 ←以前のブログ って本当に違う。



その根幹にある(と強く感じる)のが、「答え」との向き合い方。



勿論、入試問題みたいに明確な正解・不正解が無い場合がほとんどの社会。



仕事でも、明確な正解・不正解が無い場合が多い。



そこで、感じるのが、もう既に「答」があると考えて、それを探そうとする、



又は誰か(上司・重役)が用意してくれると期待している、



そうではなくて、自分で、又は取引先などと一緒に作ろうとする態度。



日本では、大多数が前者のように感じます。










このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活