アメリカン・ハッスル | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



監督: デヴィッド・O・ラッセル
脚本: デヴィッド・O・ラッセル、エリック・ウォーレン・シンガー
主演:  クリスチャン・ベール、エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、ジェニファー・ローレンス
公開: 2014年



1970年代の実際に起こった事件(アブスキャム事件)をモデルに作られた映画です。
 
 
タイトルのハッスルとは、この予告編にもあるように英語(俗語)で詐欺のことです。


天才的詐欺師、しかし相棒がFBIに捕まってしまう。
 
 
その相棒を助けるために、おとり捜査に協力することに。






人が人を騙す。 こんな人生なら、他人の何倍も疲れそう。


で、この予告編にあるように、鍵は詐欺師の妻、ロザリン。


本当に彼女の気持ちと行動が大きな影響というか、結果を左右します。


そして、映画で彼女を演じたジェニファー・ローレンスの演技が素晴らしい。
 
 
でも、私の評価は☆☆☆です。


何回も見たい映画かと問われたら、そうじゃないから。


P.S. この予告編の冒頭に流れるロックの曲は、Led ZeppelinのGood Times Bad Timesのイントロです。

そして、それはファーストアルバムの一曲目でした。
 
 




このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活