常識っていう言葉が嫌い。
常識って何?
常識っていう言葉を使う人は、世間や視野が狭いのかもしれないと思う。
例えば日本語。
日本語で話せとか、日本語で書けとかいうけど、
横文字となった時点でそれも日本語。
それに世界を見れば、日本語が通じる地域や人口が少数である。
そういうことを匂わせるだけで、「ここは日本だ!」と言い放つ。
そう、ここは日本語が通じるごく限られた地域の日本ですよ。
裏を返せば、他の地域では通じないのです。
そのことも強調されているのですよ。
郷に入れば郷に従え。 しきたりや慣習のことですか?
それって、より狭い範囲の常識ですよね。
狭い日本でも、より狭い地方の、町の約束事。
「そんなの常識っ~」 つまりその狭い町しか知らないってことですよね?
見る基準が違いすぎる。
このブログオーナーのホーム・ページ
