運も実力のうち? | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



この頃、努力という言葉をあまり聞かなくなったような気がする。



しかし、誰が言ったか覚えていないけれど、理解しやすい話がある。



「成功した誰もが、その陰で必ず努力をしている。

しかし、努力したからといって必ず成功するわけではない。

努力は成功に必要な要素だが、約束はしてくれない。

だが、努力しなければ成功はない。」



小さい話だが、会社の査定の時に思うことがある。



目に見えて努力している社員がいる。



別にこれ見よがしにしているわけではない。



にじみ出てくるものがある。



そして結果もある程度ついてきている。



しかし同じ職責で、同時期により大きな成果を上げる社員もいる。



勿論、その社員も努力して手に入れたものである。



そうすると、相対的に判断しなければならないこともある。



努力は、それを量る公正な尺度がない。



努力が報われないと意気消沈されるのは避けたいが。



その時の担当した仕事が運なのかもしれない。



自分の成功に有利なものを手に入れらえる何か。



努力+αが求められるのが社会の常なのかな。







このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活