マイナビウーマンで、こんな
記事を見つけました。バイリンガルは頭が良い!2カ国語以上操る人が優れている点とは?「パズルなどが得意」「切り替えが早い」
一か国語だけ話す人と比較して、
・認知能力に優れている(パズルなどが得意)
・集中力が高い ・マルチタスキングに優れている(切り替えが早い)
・脳の灰白質の体積が高い=言語能力、記憶力、集中力が高い
・記憶力に優れる
・決断力に優れる
・アルツハイマーになりにくい(かかる時期が遅い)
・収入が良い
らしいです。
アルツになりにくい(かかる時期が遅い)というところは健康に重要なところ。
いいですね。
