エレベーターのボタンの高さ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




私の勤務地は、とあるちょっとした高層ビルの中。



しかし、設計が古くユニバーサルデザインになっていない。



それで会社は少しでも時代に追いつこうと改修したところも。



スロープや、点字、鏡や通路の幅など。



そして最近社内引っ越しがあったんだけれども、場所が変わらない部署も。



その理由の一つがやっと分かった。



場所が変わらなかった部署は幾つかの階に集中。



それはエレベーターのボタンの高さに秘密があった。



弊社では車椅子の人達も働いている。



そう、車椅子で移動する人は高い位置のボタンが押せない。



だから階の高さではなく、



押せるボタンの高さが所属する部署の階を決めていた。



エレベーターのボタンの位置を変えることって出来なかったようだ。






ペタしてね

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活