出張中の食事 その73 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。


ここで空港、飛行機、ホテル、街角から離れて、インドでの食事のことを。


まぁ当然ですけど、インドでも地域が違えば、料理の味付けや、料理そのものが違ったりします。


日本よりもとても広い国ですし。


朝食はホテルでとりますが、時間が足りないとか、口に合わないとかで、持ち込みの非常食の時も。

BF1-01.jpgBF2-01.jpg


昼食は、仕事中のことが多いので写真を撮れず、移動日の昼食の内容です。

LCH1-01.jpg


そして夕食。
ご飯の量が、とても多かったり、

DNR1-01.jpgDNR1-02.jpg


ほとんどビールとおつまみだけみたいな日とか、

DNR2-01.jpgDNR2-02.jpg


また、ビール飲んでます。

DNR3-01.jpgDNR3-02.jpg


インド料理、美味しいです。 あまり辛くないようにお願いしましたけど。

DNR4-02.jpgDNR4-01.jpg

DNR3-03.jpg


南インドは、塩辛い味付けが多いようです。

DNR5-01.jpgDNR5-02.jpg

DNR5-03.jpgDNR5-04.jpg


こんな感じで、長期の出張は非常食以外インド料理を堪能しました。


とても美味しいです。 ベジタリアン料理でも濃厚です。


しかし、帰国数日前からお腹の調子がちょっと悪くなって、薬を飲みました。


食あたりと言うよりも、スパイスのきつい料理を食べ続けたことで胃腸が疲れたようです。


出張中の体調維持は、一番重要な「仕事」ですね。


つづく





ペタしてね

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活