認識を改めないと | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。


万引きって少年の不良になる儀式みたいなものとか、遊びの一部のように考えていたが、



今は65歳以上の万引き犯が少年を上回っているらしい。



参照した記事これ↓



2012年で認識された万引きは134,876件。



2012年の65歳以上の人口が総人口の24%だが、万引き犯罪では31%。



134,876件 X 31% = 約41,812件は65歳以上の犯罪。



一度、目の前で高齢者の万引き犯が捕まえられたのを見たことがあるが、



その方はどう見ても経済的に困窮されているような人だった。



参照した記事のように「高齢者の孤立化」が大きな理由なのだろうか



社会の歪(ひず)みも時代時代で変わるものだね。





ペタしてね
このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活