2024年から新NISAが始まっていますが、NISAって何ですか?

サムネイル
  
サムネイル
まず、基本的な制度から説明します


NISA(ニーサ)とは少額投資非課税制度の事です。

では、少額投資非課税制度とは何の事でしょうか?それをこれから解説していきます。

まず投資で儲けた利益には税金がかかりますびっくり

例えば株に投資して、1万円で買った株が、株価が上がり2万円になったとします。

売れば1万円の利益になりますが、その1万円に対して20.315%の税金がかかります。

約2千円は税金で引かれてしまい、実際に手元に入ってくるお金は8千円位になってしまうという事です。

100万円の場合は、20万円。
これは大きいですよねガーン

NISAは、年間一定の額まで投資にかかる利益の税金が0円となる制度(口座)の事です。

たまに、「NISAを買いたいけど、どうすればいいですか?」って聞かれる事がありますが、NISAって商品じゃなくて、口座の事です。

メリットと気をつけなければならないこと


サムネイル
まず、メリットから。

配当金や売却益が非課税になる。

少額から投資が出来る。

iDeCoと違い、いつでも引き出しが可能。


サムネイル
気をつける点もあります。

口座の開設は1人1口座までしか出来ません。

すでに保有(特定口座や一般口座で)している株や投資信託はNISA口座に移管出来ません。

NISA口座の損益と、特定口座や一般口座の損益は通算出来ません。

年度を超えてNISA枠の繰り越しは出来ません。

どのように始めるのか


・開設する証券口座を選ぶ。

サムネイル
手数料や取り扱い銘柄を比較しながら選びましょう。

・申請

・必要書類の提出

NISA口座利用可能になる


便利な活用方法(運用例)


老後の資金を貯める。

子供の大学進学の為に積み立てる

いずれにしても長期分散投資でリスクを抑える複利効果を得る。これらを意識しながらNISAを活用しましょう

そして新NISAとは


NISAって色々あるんですよね?
一般NISAとか、つみたてNISAとか、ジュニアNISAとか。。。

サムネイル

 

サムネイル

色々あって分かりにくかったですよね。

ジュニアNISAの制度は2023年で終了しています。

一般NISAと、つみたてNISAは新しいNISAでは、名称が変わりました。


一般NISA→成長投資枠


つみたてNISA→つみたて投資枠



サムネイル
とりあえず、過去には色々な種類があったけど、今は新NISAについて知っておけばよいって事ですね。

詳細は来週投稿します。

✏️今日のまとめ📖


・NISAとは投資で儲けた利益にかかる税金
 が0円(かからない)
   
少額投資非課税制度の事

・NISAは商品ではなく口座の事
  

・過去に3種類のNISAがあったが、現在
   投資出来るのは
NISAのみ


今日も投稿を読んでいただ


今日も投稿を読んでいただきありがとうございましたウインク

 


このブログでは

少しでも豊かな生活を手に入れる

ためにお金に関する情報マインド

情報発信しています♪