暑い日が続いていますね![]()
おかげさまでアイスクリームが美味しくいただけます。
昔はスーパーに寄ると、ついつい毎回100円前後のアイスクリームを買っていましたが、最近は毎回買うのではなく我慢して、2回に1回位の頻度で買う様にしました。
買う頻度を減らして、その分1回の買い物はちょっと贅沢を。
買うのは「ハーゲンダッツ」🎶
値段はいいお値段するんだけど、やっぱり美味しいんですよね〜![]()
なんといっても乳脂肪分が豊富。
あの濃厚さが美味しいし、食感もふんわりとして、なめらかな舌触りが最高です。
乳脂肪分が豊富だからあの食感が出せる訳で、他の乳脂肪分じゃなくて水分が多目のアイスクリームだとカチカチしていてちょっと食感が軽いというか浅い印象を受けてしまいます。
素材にもこだわっているみたいです。
アイスクリームは素材の良さが味にシンプルに反映されやすい食べ物だと思います。
成分表示をみると添加物も少なめ…なのかな?
(ちょっと僕はその辺は良く分かりませんが、多分)
パッケージも高級感があって好きです。
何かを頑張った時のちょっと贅沢なご褒美感があるんですよね~。
そんなハーゲンダッツはアメリカ生まれのアイスクリームです。
日本では1984年にハーゲンダッツジャパンが設立されました。
日本ではちょっと高級なアイスクリームという位置づけですが、アメリカでは庶民向けのアイスクリームという位置づけで、値段も安く購入できるみたいです。
ミニカップ(サイズ100m)が日本の定価は約310円前後ですが、アメリカでは約110円前後で買えます。
日本の半分~3分の1程度で食べることが出来るんですね。
(羨ましいですっ!!)
日本が高いというよりは、アメリカが安いみたいです。
ヨーロッパではアメリカの約2~3倍の値段で販売されているという事は、大体日本と同じ価格設定になっています。
お隣の韓国はミニカップの値段が約430円前後みたいなので、日本より更に高いです。アメリカの4倍近いですから、驚きの価格です。
ハーゲンダッツは種類も豊富ですね。
ミニカップをネット検索して数えてみると現在期間限定の物も入れて18種類(数え間違えていたらごめんなさい)もの種類がありました。
どれも美味しそうですね。
ミニカップの人気ランキングは
1位.バニラ
2位.ストロベリー
3位.クッキー&クリーム
4位.グリーンティー
5位.マカデミアナッツ
期間限定品を入れると、2位にアリスの紅茶(期間限定品)というのがランクインされるみたいですが、僕は食べた事ありません。
味も美味しくて、種類もとにかく豊富、期間限定品も続々登場で飽きさせないですね。
ついついハーゲンダッツについて熱く語ってしまいました。
まだまだ暑い日が続きますが、アイスクリームや麦茶、ビールといった暑い日を楽しめる飲食物と上手に付き合いながら、楽しい夏を満喫しましょう(^^)
写真は、本日食べた期間限定品の「焦がしチーズタルト」です。
ギフトを贈るのにも、今の季節なら喜ばれそうですね。
