今年ももう終わりですねーニコニコ

さぁ今日も仕事しごとアップアップ

Mさんの愛車ノアの入庫です。なんか息子さんがカビのアレルギーがあるみたいでエアコンのクリーニング出来ますかと言うことで預かりました音譜


早速始めましょうキラキラ

エアコンクリーニングで用意したのがこちらです😁




クイックエバポレータークリーナーS
エアコンクリーンフィルター
わさびdeal?笑

今回初めてわさびdealって奴を使ってみますアップアップ
なんか話によると中々いい感じな事言うんでためしですウシシ



まずはグローボックスですね!!






ボックス開けると左にダンパー的な奴がありますのでこちらの先端をボックスから外します音譜


外し終わるとこんな感じで中があらわになりますあせるあせる

エアコンフィルターのカバーがありますのでそちらを外し中のフィルターを取り出します口笛


中のフィルターを取り出したらエバポレーターに付属しているパーツを使ってホース固定の部品を両面で取り付けます


こんな感じで口笛口笛


エバポレーターのホースを画像の様に取り付けまで固定しますビックリマーク
丁度ファンの中心にくる様にセットしますアップアップアップ


あとはホースを繋いで準備しときましょうニヤリニヤリ


エアコンの操作ですがエンジンを掛けてエアコンの風量をMAX、MODOを前からの吹き出しにしますチューそんでもって温度は最低Loに設定して内気循環にしてA/Cのスイッチは切りますウインク

ここまでしたら次にエバポレーター噴射アップアップアップして行きます爆笑約3分程噴射して行きましょう





よし3分経ちましたので次はホースを抜いてA/Cのスイッチを入れて約5分放置プレー口笛


はい5分経ちましたので終了です爆笑

んーなんかやった感ある匂いになってるやん!!






この続きは第2段でやりますアップアップ