今の新築一軒家があるのは、4年住んだマンションとは目と鼻の先
っていう隣の町内なのだけど、前の自治会はあまり活発じゃなく、
人数はいるけど自治会だけの祭りがあるワケでもなく、こども会も
無かったのよね涙(ほとんどの所にはあるんだけどね)

今の自治会は、それはそれは活発で、エリアの祭りや運動会とは
別に自治会独自の祭や文化祭やら色々あって、ここに引っ越したと
聞いた友達のほとんどに「自治会活発で大変らしいよー」と
言われたぐらいえ゛!

で、秋口にあった「文化祭」は、自治会内にあるミィが卒園した
幼稚園のホールやロビーを使って作品展示したりこども会の
クラフト体験とか農家さんの野菜即売(ミィの友達のパパが作った
野菜だけどね)やカレー配布やくじ大会とかねー、なかなか派手
でしたにこ

で、文化モノの展示って事で、久々に「MOM'S BEAR」ブランドの
テディベア出展しましたのよリラックマ
ミィも習い事のお絵かき教室で描いた作品を出したよお絵かきパレット

テディベアと言っても、近年ほとんど作っておりませんので、
過去の作品群を無理やり出したわよーにこ

普通の人(?)はあまり本物を間近で見る事がないのかなーと、
昔、ネェネの小学校の文化祭で展示した時にも作った「テディベア
とは?」「MOM'S BEARでは…」なんて解説パネルも用意して飾って
もらいました


●私がいない展示会場でスタッフさんが並べるのに参考になるかな?
 と印刷したものだから、なんの加工もシャレっけもない画像だが
 気にすんな


あとね、全然違う話題なんだけど苦笑ネェネは23時までバイト
入ってる事が多くてなかなか一緒に夕飯を食べられない今日この頃…

こないだ久々に夕食一緒になった時、やってくれました。
ネェネがいる時は、ダーの晩酌の酒の用意はネェネがしてくれる…
その日は王様は「ホットの梅入り焼酎」を御所望したのよね。
梅をつぶすのに100均で買ったこんなのがあるの…


ネェネが久々すぎてこれを探して引き出しをゴソゴソ…
「ねぇ、梅のヤツってどっちだっけ?」と取り出したのはコレ…


爆笑させてもらいました!
「どっちも違うからーーーーきゃっ汗デカすぎっしょーきゃっ

そう、取り出したのはポテトのマッシャーと豆腐すくいでしたムンクの叫び
チャンチャンにこ